guesthouse
百万遍cross
  • home
  • 新型コロナ対策
  • お部屋
  • 施設設備 館内
  • 駐車場 シェアサイクル
  • ご宿泊料金
  • アクセス
  • ご予約 空室状況
  • ゲスト様の声 guests review
  • おみやげトライアングル
  • 行ってみたい 徒歩圏内
  • 京の地名あれこれ
  • クロスするblog
  • ENGLISH page
  • cross famiのお誘い
  • お荷物配送サービス
  • cross famiメンバー様ご予約専用
  • cross famiご登録フォーム
  • photo gallery
  • お問合わせ
  • おうちごはん きりん家

フォトギャラリー photo gallery


guesthouse近く、鴨川沿いは市民の憩いのゾーン。季節ごとに色を変える川辺と、訪れる野鳥たちの無心のいとなみに心癒され、ほっと一息つく。京都と冠のつくドラマにはかならず組み込まれるロケーションである。この鴨川を中心に南北に広がる山紫水明の140万都市、京都。大きな自然に抱かれる千年の都には、歴史の糸をつむぎ続けてきた揺るぎない証がそこここに散りばめられている。

  • 川辺の柳。ゆらぎの美しさに満たされる。
  • 名もない花たちというのは人のおごり。
  • レンギョウと呼ばせていただこう。
  • 秋の街路樹。
  • 西本願寺、龍の手水。a dragon washbasin at Higashi Honganji temple
  • 鴨川の浅瀬の水草。
  • 水際の可憐な花たち。
  • 梅小路公園、朱雀の庭。素朴で美しい和庭。Suzaku no niwa garden
  • 朱雀の庭。Suzaku no niwa garden
  • 「藤袴」固有種を守り育てるキャンペーンも。朱雀の庭。Suzaku no niwa garden
  • 長楽寺。相阿弥の作庭。Chorakuji temple's rock garden
  • 長楽寺の回遊式庭園。Chorakuji temple's excursion garden
  • 東本願寺前の噴水。a fountain,in front of Higashi Honganji temple
  • 円山公園に隣接する弁財天。Benzaiten shrine in the Maruyama park
  • 出町柳、西岸。riverbank of Kamo river
  • 出町柳、西岸。湧き出るお水。riverbank of Kamo river
  • 出町柳西岸の妙音弁財天。Myoon Benzaiten shrine at Demachiyanagi
  • 妙音弁財天の龍。a dragon of Myoon Benzaiten shrine
  • お酢やさんの古い看板。a long-established Japanese vinegar store
  • 手作りを守るお酢やさん。a long-established Japanese vinegar store
  • この樽はもう使われていませんが。inside of the long-established Japanese vinegar store
  • 将軍塚。都の鎮護のために将軍像を塚に埋めた。円山公園から山行40分。Shogun-duka on the hill

松浦由佳 「滔々と」 201903

  • コンクリ壁に見た美しいデザイン
  • 幾重にも重なり上へ上へと
  • 歌うカラカラの殻
  • フィボナッチ数列
  • 光と影
  • 年月
  • 朽ちゆく葉の美しさにドキッとしました
  • 巻きついた蔓につつかれる
  • このトラック(巨神兵とよんでいます)に会いたくて1年ほどこの場所に通いました。夏にはすっぽり緑の葉に覆われて見えなくなります。

 

 

写真を見てくださりありがとうございます。

自然を観察するとき、そこに滔々と流れ続ける不変の時間が、日々の慌ただしさや情報過多をリセットしてくれる気がします。

大学へ通う際にお世話になった百万遍CROSSさんにチェックインする時も、同じように感じていました。いつも温かく迎えてくださりありがとうございます。思わず「ただいま!」と言ってしまいそうなステキなお宿に出会えて、感謝です。

guesthouse百万遍cross

〒606-8202

京都市左京区田中大堰町157

100mannben@gmail.com

TEL . 075-708-2523  

facebook.com/gh100manbencross 

きりん家

おやすみカレンダー

------------------------   

 

2月

6(月)〜7(火)定休

13(月)〜14(火)定休

 20(月)〜21(火)定休

27(月)〜28(火)定休

  ------------------------

きりん家

夜ごはん

水〜日 17:30〜22:00 (LO21:00)  

朝ごはん

土〜日 7:00-10:30(LO10:00)

木〜金 前日までのご予約のみご提供

phone: 075-708-2831 

--------------------------

堺健blog

「京都の旅四季の写真集」

http://kamogawa35.exblog.jp

---------------------------

1 日本国内への配送に適用されます。その他の国についてはこちらをご参照ください
2 (税込)
概要 | 利用規約 | 返金条件と返品取消申請書 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • home
  • 新型コロナ対策
  • お部屋
  • 施設設備 館内
  • 駐車場 シェアサイクル
  • ご宿泊料金
  • アクセス
  • ご予約 空室状況
    • ご予約
  • ゲスト様の声 guests review
  • おみやげトライアングル
  • 行ってみたい 徒歩圏内
  • 京の地名あれこれ
  • クロスするblog
    • 2019/07-12
    • 2019/01-06
    • 2018/07-12
    • 2018/01-06
    • 2017/01-06
    • 2017-06-12
    • 2016/06-12
    • 2016/02-05
    • 2015/11-2016/1
    • 2015/08-10
    • 2015/05-07
    • 2015/01-04
    • 2014/07-09
    • 2014/10-12
    • 2014/04-06
    • 2014/04-06
    • 2014/01-03
    • 2013/10-12
    • 2013/07-09
    • 2013/04-06
    • 2012/10-02
    • 2013/01-03
  • ENGLISH page
    • rooms
    • vacancy
    • reservations request
    • access
    • cross fami page
    • delivery service
      • registration
      • Reservation members only
  • cross famiのお誘い
  • お荷物配送サービス
  • cross famiメンバー様ご予約専用
  • cross famiご登録フォーム
  • photo gallery
  • お問合わせ
  • おうちごはん きりん家
  • トップへ戻る
閉じる